先輩社員の声 RAW OPINIONS
- TOP
- /
- 先輩社員の声
先輩社員アンケート QUETIONARY
2025年3月時点
-
従業員数
-
男女比
-
年齢比
-
採用比
-
職種比
-
平均勤続年数
※実習生除く
Q.入社を決めた理由は?
- 知人の紹介で知り、やりがいのある会社だと感じたから
- 面接時の小澤会長と萩田社長の人柄に惹かれたから
- 未経験だったけれどこの業界に興味がありチャレンジしたいと思ったから
- 前職の経験や取得している資格が活かせると思ったから
- 以前から交流のあった小澤会長にお声がけいただいたから
- 建築業は男性のイメージだったけれど女性も働きやすそうな環境だと感じたから
- 働きながらプライベートの時間もしっかり取れそうだと感じたから
- 年間休日や福利厚生がしっかりしていたから
知人の方や当社の会長・社長との繋がりから入社したスタッフも多くいます。
社内の雰囲気や人柄に好感を持っていただく方が多い印象ですね。
採用
担当
Q.学生時代のアルバイト or 前職は何をしていた?
- 住宅建設の現場管理
- 医療事務
- 宴会場の配膳係(アルバイト)
- 造園業
- 板金工事の作業員
- 居酒屋・カフェ(アルバイト)
- 美容師
- 自動車関連工場(アルバイト)
- ディーラーの営業・事務
同業から全く別の業種まで様々な方が入社されています。
未経験者も大歓迎です!
採用
担当
Q.業務に必要なスキルは?
現場管理職・現場施工職
業務内容例:現場作業/工程管理/品質管理/安全管理/材料発注/図面作成/工事に関する打合せ/実習生・若手の現場指導/書類作成 など
- 挨拶・笑顔
- 誠実さ・思いやり
- 向上心
- 予期せぬトラブルにも対応できる柔軟性・臨機応変な対応力
- 技術力
- 建築・製品知識
- 学ぶ姿勢・素直さ
- 忍耐力
- 社内外の現場の方とのコミュニケーション能力
事務職
業務内容例:書類作成・処理/金銭管理/在庫管理/会計ソフト入力 など
- 書類作成・処理等のためのPC操作スキル・正確性
- 社内外のルールの理解・遵守
- 忍耐力
- 社内外の現場の方とのコミュニケーション能力
- 臨機応変な対応力
どの職種も人との関わりは必要不可欠です。
技術・知識だけでなく、コミュニケーション能力が大切ですね。
採用
担当
Q.仕事をしていて楽しいとき・やりがいを感じることは?
- 現場をスムーズに進めることができたとき
- 自分の携わった建物が形として残ること
- 自分の仕事に対してありがとうと言ってもらえたとき
- 今まで培ってきた経験やスキルが活かせたとき
- 新しい知識・技術を得られたとき
- 若手スタッフの成長を感じたとき
- お客様や下請け業者などと信頼関係を築けたとき
- 仕事を受注できたとき
携わった仕事が残り続けるのは私たちの仕事ならではですね!
採用
担当
Q.職場の雰囲気は?
- 新しいことにチャレンジする社風
- 社員の家庭を大事にしてくれる
- ワークライフバランスがとれている
- コミュニケーションがとりやすい
- 幅広い年齢層の社員や多国籍の実習生がいるため多様な価値観や考えを学べる
- 仕事中は真面目・休憩中は和気あいあいとしていてメリハリがある
- 活気があり社員同士本音で話しやすい
明るい雰囲気で社員同士の交流も活発に行われています!
採用
担当
Q.入社前後でのギャップは?
- 勝手に職人=怖い人というイメージがあったけれど、実際に話すと気さくで話しやすい方が多かった
- 安全に対する意識の高さに驚いた
- 思っていたよりも携わる物件の規模の大きさ・施工件数の多さに驚いた
- 未経験での入社で不安が大きかったけれど、先輩社員が寄り添い指導してくれて新人を大切にしてくれる会社だと感じた
- 現場仕事は休みが少ないイメージだったけれど、土日休みと有給・代休がとりやすくて子供の行事も参加できている
あまりギャップはなかったという社員も多いですが、
営業エリアの広さや工事の規模感に驚かれる方も多いですね。
採用
担当